生産者さんからの契約産地の状況報告(2025.05.24)

契約産地の状況報告(2025.05.24)


品目 とうもろこし

産地:浜松市中央区
生産者:(株)veggy
品種:ゴールドラッシュ
栽培面積:930a
播種日:1/28
定植日:2/16
週収穫:40000本
終売日:7/10頃

★生育状況★
順調に生育が進んでおり、実が膨らんできました。
バラつきは見られますが病気、害虫の被害はありません。
10aに対しての収穫量:3000本
今後の予定:5/25週後半より少しずつ収穫できそうです。


品目 とうもろこし

産地:浜松市中央区
生産者:大西農園
品種:どきどきコーン
栽培面積:130a
播種日:1/28
定植日:2/16
週収穫:9000本
終売日:6/30頃

★生育状況★
葉先がトンネルビニールに当たり若干焼けがみられましたが今後の生育に影響は無さそうです。
病害虫被害無し
10aに対しての収穫量:3000本
今後の予定:予定通り6月上旬から収穫できそうです。


品目 とうもろこし

産地:浜松市
生産者:(株)大濱屋
品種:ドルチェドリーム
栽培面積:10ha
定植日:3/中
終売日:7/上

★生育状況★
ブロッコリーの影響により定植が遅れたため、例年に比べて収穫が5日ほど遅れる可能性がございます。
生育状況は揃いも良く、病害虫被害ありません。
全体数量としては20万本の収穫予定でいます。
10aに対しての収穫量:3000本
今後の予定:今後の天候次第ですが6/15~6/20を目安に収穫がスタートする見込みです。


品目 ほうれん草

産地 :浜松市中央区
生産者 :新菜園
品種 :ピンドン
面積 :20a
週収穫 :300kg
終売日:6月1日週 見込

★生育状況★
病気や害虫の被害ありません。
今後の予定:5月26日以降の保管および収穫のスケジュールは下記の通りです
・保管分:100kg
・5月25日週:150kg
・6月1日週:150kg


品目 大根

産地 :浜松市中央区
生産者 :大西農園
品種 :春の守
面積 :1250a
週収穫 :15㌧見込み
終売日:6月16日週迄 見込

★生育状況★
生育:おおむね良好
注意:股割り、先細りは4月より改善されております。
今後の予定:6月20日で収穫終了の予定で進んでおります。


品目 ブロッコリー

産地 :浜松市中央区
生産者 :アイファーム
品種 :エスケーナイン
面積 :82ha
週収量:60トン

★生育状況★
生育:良好、害虫や病気はありません。
注意:雨によって農薬が流れてしまい、害虫や病気に注意する
対策:定期的に圃場を確認し、農薬が流れていそうな箇所を発見したら防除機を使用し対策を行う。
予定:6月末までにすべての圃場での収穫を終える予定です。
残り栽培面積40ヘクタール


品目 赤玉ねぎ

産地 :浜松市中央区
生産者 :大西農園
品種 :レッドグラマー
面積 :30a
定植:11月末

★生育状況★
病害虫被害なく生育良好です。
5/16から収穫がスタートしました。
風乾しながら貯蔵し色付きをみていきます。
10aに対しての収穫量:3~4トン
今後の予定:9〜12トン程収穫予定


品目 玉ねぎ

産地 :浜松市中央区
生産者 :大西農園
品種:①ラウンドワン ②クローザー
面積 :各0.2a
定植日:12月

★生育状況★
病害虫被害なく生育良好です。
10aに対しての収穫量:5~6トン
今後の予定:
①ラウンドワン 5月下旬収穫見込み
②クローザー  6月上旬収穫見込み

生産者さんからの契約産地の状況報告(2025.04.27)

契約産地の状況報告(2025.04.27)


品目 大根

産地:浜松市中央区
生産者:大西農園
品種:春の守
栽培面積:1250a
週収穫:15㌧見込み
期間 :6月16日週迄 見込

★生育状況★
生育:不良
注意:今年で二作目の圃場を使用しており、先が細い状態になっております。
4月いっぱい又割れも多く正品率低下
先細りの理由としては、花芽形成の兆しがあったため、品質確保の観点から少し早めの収穫を行った結果となります。
対策:選別を行い切大根と原体大根の出荷を行う
10aに対しての収穫量:7~8トン目標


品目 ロメインレタス

産地 :浜松市中央区
生産者 :(株)veggy
品種 :晩抽マキシマム
面積 :120a
定植 :12/19
週収量:300kg
期間 :4月14日週 見込

★生育状況★
生育:良好
注意:生育は問題はございません。
4月末までの生産終了の為、終売が近づいてます。
生産終了までの発注調整をお願い出来ますでしょうか。
10aに対しての収穫量:2トン


品目 ほうれん草

産地 :浜松市中央区
生産者 :新菜園
品種 :ピンドン
面積 :20a
週収穫 :300kg
期間 :5月末迄 見込

★生育状況★
生育:品質良好で5月末まで安定して収穫できる見込みです。
注意:気温も上がり病害虫防除を徹底していきます。
10aに対しての収穫量:1.5トン


品目 とうもろこし

産地 :浜松市中央区
生産者 :大西農園
品種 :どきどきコーン
面積 :130a
播種 :1/28
定植:2/16
週収穫 :9000本
期間 :6/30頃

★生育状況★
病害虫被害なく生育良好。
6月上旬より収穫予定
10aに対しての収穫量:3000本


品目 とうもろこし

産地 :浜松市中央区
生産者 :(株)veggy
品種 :ゴールドラッシュ
面積 :930a
播種 :1/28
定植:2/16
週収穫 :40000本
期間 :7/10頃

★生育状況★
病害虫被害なく生育良好。
5月下旬より収穫予定
10aに対しての収穫量:3000本


品目 玉ねぎ

産地 :浜松市中央区
生産者 :大西農園
品種 :①ラウンドワン ②クローザー
面積 :各0.2a
定植 :12月

★生育状況★
病害虫被害なく生育良好です。
10aに対しての収穫量:5~6トン
今後の予定:
①ラウンドワン 5月下旬収穫見込み
②クローザー  6月上旬収穫見込み


品目 赤玉ねぎ

産地 :浜松市中央区
生産者 :大西農園
品種 :レッドグラマー
面積 :20a
定植:11月末

★生育状況★
病害虫被害なく生育良好です。
肥大し始めてきました。
10aに対しての収穫量:4トン
今後の予定:5月中旬頃収穫予定


品目 ブロッコリー

産地 :浜松市中央区
生産者 :アイファーム
面積 :82ha
週収量:80トン

★生育状況★
生育:良好
注意:虫食い被害に注意して栽培しております
対策:防除機を一台から三台に増やし虫対策をさせて頂いてます
予定:5月-週80㌧(日量10㌧)収穫予定
カット7割、ホール3割で販売予定
出荷必要量の計画を2週間前までにご提出いただけますと、確認の上、より確実な手配可能数量をお伝えすることが可能となります。
また、気温の上昇により、昨年ご迷惑をおかけした虫の問題も懸念されるため、ゴールデンウィーク後に訪問し、圃場状況を確認したうえで、5月後半から6月上旬に向けた状況をご連絡させていただく予定です。

生産者さんからの契約産地の状況報告(2025.03.25)

契約産地の状況報告(2025.03.25)


品目 ロメインレタス

産地:浜松市中央区
生産者:(株)veggy
品種:晩抽マキシマム
栽培面積:120a
週収穫:見込
期間 :4月14日週迄 ※終売日相談

★生育状況★
生育に遅れがあります。
3月10日週で出荷を止めて頂いて生育の調整をしていきます。
生育状況をみながら数量を相談させてください。


品目 新玉ねぎ

産地 :浜松市中央区
生産者 :大西農園
品種 :黄玉
面積 :270a
播種:1/28
定植 :2/26
期間 :3月末迄

★生育状況★
生育は良好です。
虫や病気の被害はございません。
全体の6割程度収穫を終え、残り100a前後
週約8~10トン収穫をしています。


品目 大根

産地 :浜松市中央区
生産者 :大西農園
品種 :健白・冬自慢 他
面積 :1250a
播種:1/28
定植 :2/26
週収穫 :10㌧見込
期間 :6月16日週迄 見込み

★生育状況★
虫や病気の被害はございません。
生育は止まっております。
原因が2月の冷え込みにより3月出荷分の生育が止まってしまいました。
それにより収穫予定数よりも収穫が落ち込み、畑が進み生育していない圃場の収穫を行っておりました。
不足分は他産地からの入荷で補填を行いましたが、進んだ圃場を取り戻すことが出来ませんでした。 


品目 ほうれん草

産地 :浜松市中央区
生産者 :新菜園
品種 :ピンドン
面積 :20a
播種 :1/28
定植:2/26
週収穫 :300kg
期間 :5月末迄 見込み

★生育状況★
生育は良好です。
虫や病気の被害はございません。
3月4月は週間300~400㎏の収穫を見込んでいます。


品目 こかぶ

産地 :浜松市中央区
生産者 :大西農園
品種 :スワン・白盃
面積 :100a
週収穫 :見込
期間 :4月末迄 ※終売日相談

★生育状況★
病害虫被害無く、品質良好で貯蔵品と圃場在庫で4月末まで安定して出荷できる見込みです。
気温の上昇もあり変色、ワレなどが無いか品質を都度確認していきます。


品目 とうもろこし

産地 :浜松市中央区
生産者 :㈱veggy
品種 :ゴールドラッシュ
面積 :800a
播種:1/28
定植 :2/26
週収穫 :3万本~
期間 :5月25日週~7月7日週迄 見込み

★生育状況★
2/26から定植がスタートしました。
トンネルビニールをかけ保温しています。
早ければ5月末から収穫が始まり6月中旬頃ピークを迎えます。


品目 赤玉ねぎ

産地 :浜松市中央区
生産者 :大西農園
品種 :レッドグラマー
面積 :20a
播種:10月末
定植:11月末
期間:5月12日週 見込み

★生育状況★
生育は良好です。
虫や病気の被害はございません。
苗が小さい為、注意して管理しております。

生産者さんからの契約産地の状況報告(2025.02.14)

契約産地の状況報告(2025.02.14)


品目 ちぢみほうれん草

産地:浜松市
生産者:杉浦農園
品種:寒味・極
栽培面積:10a
播種:10/5
反収穫:1000kg‐1500kg
期間 :100‐120日

★生育状況★

生育は良好です。
虫や病気の被害はございません。
葉の黄変がございますが、出荷の際に、取り除いております。
週間90㌔の収穫予定で進んでおり、3月上旬まで同量程度の収量を見込んでいます。


品目 新玉ねぎ

産地 :浜松市
生産者 :大西農園
品種 :黄玉
面積 :300a
定植 :9/26~
反収穫 :3000‐4000kg
期間 :100日

★生育状況★
生育は良好です。
虫や病気の被害はございません。
週間6000~8000㌔の収穫予定で進んでおります。


品目 大根

産地 :浜松市
生産者 :大西農園
品種 :健白・冬自慢 他
面積 :1250a
定植 :8/8~
反収穫 :8000kg
期間 :60‐90日

★生育状況★
生育は良好です。
病気や虫の被害はございません。
週間約30㌧の収穫予定で進んでおります。


品目 かぶ

産地 :浜松市
生産者 :大西農園
品種 :スワン・白盃
面積 :100a
定植 :12/10
反収穫 :2000kg
期間 :40‐60日

★生育状況★
生育は良好です。
虫や病気の被害はございません。
週間1000~1500㌔の収穫予定で進んでおります。
4月上旬からの出荷分につきましては生育状況みながら産地報告書にて情報の共有をさせて頂きます。


品目 ほうれん草

産地 :浜松市
生産者 :新菜園
品種 :ピンドン
面積 :20a
播種 :9/22~随時
反収穫 :1500kg
期間 :30−100日

★生育状況★
生育は良好です。
虫や病気の被害はございません。
週間300㌔の収穫予定ですすんでおります。
2月中旬以降も切らさず収穫できる見込みです。


品目 ロメインレタス

産地 :浜松市
生産者 :㈱veggy
品種 :晩抽マキシマム
面積 :120a
定植 :9/15~
反収穫 :2000kg
期間 :40日

★生育状況★
生育は良好です。
虫や病気の被害はございません。
週間240㌔の収穫予定で進んでおります。
急な冷え込みが来た際に生育が通常より遅くなる可能性がございます。

品目 グリーンセロリ

産地 :浜松市
生産者 :CBファーム
品種 :ミツバリアン
面積 :10a
定植 :10/18.19
収穫数 :約6000株
収穫 :2月上旬~3月中旬

★生育状況★
2/11から収穫がスタートします。
生育良好で病害虫被害ありません。2/10約半数にジベレリン処理を行い、大株を目指していきます。


品目 グリーンセロリ

産地 :浜松市
生産者 :(株)veggy
品種 :ミツバリアン
面積 :4a
定植 :11/上
収穫数 :約2000株
収穫 :2月中旬~3月上旬

★生育状況★
600~900g程に成長しています。
土が乾燥しやすい為、こまめな散水を心がけ2月後半からの収穫に向けて管理していきます。

生産者さんからの契約産地の状況報告(2024.09.25)

契約産地の状況報告(2024.09.25)


品目 大根

産地:浜松市
生産者:大西農園
品種:夏の守
栽培面積:1250a
播種:8/8
定植:-
出荷期間:10月中旬~6月中旬
規格:加工15㎏

出荷計画(10月)

10/14週 5000㎏
10/21週 5000㎏
10/28週 5000㎏

★生育状況★
◆台風10号の影響で8月播種→10月収穫予定の圃場に被害があり100a収穫予定のところ半分の50aとなりそうです。
◆11月以降徐々に安定してきそうですが今後の病害虫の発生にも気を付けて防除に努めていきます。
◆9/18時点で約200g 10月中旬には1.2㎏程度になる見込みです。


品目 こかぶ

産地:浜松市
生産者:大西農園
品種:スワン
栽培面積:100a
播種:9/7
定植:-
出荷期間:10月下旬~4月下旬
規格:10㎏/ケース

出荷計画(11月)

11/4週 1200㎏
11/11週 1200㎏
11/18週 1200㎏
11/25週 1200㎏

★生育状況★
◆全体的に発芽、生育揃っていますが一部欠株箇所には蒔き直しを行いました。砂地で土が乾きやすい為、散水のタイミングなど気をつけながら病害虫の防除に努めていきます。
◆使用品種については時期に合わせて選定し品質を維持していきます。


品目 新玉ねぎ

産地:浜松市
生産者:大西農園
品種:極早生
栽培面積:300a
播種:8/21~
定植:9/26~
出荷期間:12月中旬~3月上旬
規格:M、L、2L各10㎏

出荷計画(1月~2月)

1/20週 1500㎏
1/27週 1500㎏
2/3週  1500㎏
2/10週 1500㎏
2/17週 1500㎏
2/24週 1500㎏

★生育状況★
◆台風10号の影響が心配されましたが直前でビニール被覆を行い、苗を守ることができました。計画通り定植が進められそうです。作付け面積昨年1haから今年3haに拡大しています。
◆白玉30a 黄玉270a 計3ha
◆年内は12月中旬頃からMサイズメイン、年明けからL、2Lサイズで本格的に収穫がスタートする見込みです。


品目 ロメインレタス

産地:浜松市
生産者:(株)veggy
品種:晩抽マキシマム
栽培面積:120a
播種:8/22~
定植:9/15~
出荷期間:10月下旬~5月上旬
規格:15株or5㎏/ケース

出荷計画

10/21週 240㎏
10/28週 240㎏
11/4週  240㎏
11/11週 240㎏
11/18週 240㎏
11/25週 240㎏

★生育状況★
◆長雨の影響で例年よりも定植が遅れており10/21週、10/28週の出荷に関しては生育が間に合わない可能性があります。
◆状況みながらスタート時期を相談させていただきます。
◆現状、病害虫被害なく生育良好です。


品目 セロリ

産地:浜松市
生産者:(株)veggy
品種:ミツバリアン
栽培面積:53a
播種:①6/18②7/15③8/7
定植:①②9/10③10/中
出荷期間:11/上~1/上
規格:1㎏/株

出荷計画

①11月上中旬~600㎏
②11月上中旬~600㎏
③12月中旬~1月上旬 31000㎏

★生育状況★
◆9/10にサンプル①②計約1500株定植を行いました。
◆10日ほど経過しましたが無事活着している様子です。
◆病害虫防除の管理とともに水不足にならないように気をつけていきます。


品目 ミニキャベツ

産地:浜松市
生産者:(株)veggy
品種:ミニックス40
栽培面積:90a
播種:8/5~
定植:9/10~
出荷期間:10月下旬~2月下旬
規格:500~600g/玉

出荷計画(年内)

①10/20~ 1500玉
②11/18~ 3500玉
③11/25~ 3500玉
④12/2~  3500玉
⑤12/16~ 3500玉
⑥12/23~ 3500玉

★生育状況★
◆9/10に定植を行いました。
◆台風10号の長雨の影響でやや予定よりも遅れましたが
◆活着し病害虫被害なく順調に生育しています。10月下旬からテスト栽培の収穫、11月下旬から本収穫を進めていく予定です。


品目 玉レタス

産地:浜松市
生産者:(株)veggy
品種:ツララ他
栽培面積:1500a
播種:8/16~
定植:9/11~
出荷期間:10月下旬~5月上旬
規格:12~20玉/ケース

出荷計画

10月下旬から契約スタート

★生育状況★
◆9/11から定植がスタートしました。
◆欠株も少なく順調に生育しています。
◆散水、病害虫防除引き続き行っていきます。


品目 キャベツ

産地:浜松市
生産者:(株)veggy
品種:ふくと他
栽培面積:3000a
播種:7/24~
定植:8/21~
出荷期間:11月上旬~7月上旬
規格:6玉、8玉、加工

出荷計画

10月11月の生育状況を見ながら

★生育状況★
◆8/21から定植がスタートしました。
◆台風10号の影響で予定よりも定植が遅れており、10月下旬から11月は収量減になる見込みです。
◆生育については病害虫被害なく、良好です。
◆引き続き病害虫防除を徹底していきます。

生産者さんからの契約産地の状況報告(2024.04.25)

契約産地の状況報告(2024.04.25)


品目 初夏キャベツ

品種:NSS-C-91
作付け面積:1000a
播種:10/29
定植:12/4
収穫期間:4月下旬~6月下旬
出荷規格:正品、加工

★生育状況★
◆正品8玉、6玉収穫スタートしました。
◆GW明けから加工含め安定して収穫できる見込みです。


 

品目 大根

品種:トップランナー
作付け面積:1200a
播種:2/23

収穫期間:10月下旬~6月中旬
出荷規格:正品、加工

★生育状況★
◆週20~30トン出荷しています。
◆写真は5月中旬頃収穫予定
◆順調に生育しており病害虫被害ありません。


品目 レタス

品種:ツララ
作付け面積:1500a
播種:8/16~
定植:9/5~
収穫期間:10月下旬~5月上旬
出荷規格:正品、加工

★生育状況★
◆週1500ケース前後出荷しています。
◆この先も同量程度見込んでおり、5月中旬で今期収量予定です。


品目 サニーレタス

品種:ユニーク2号
作付け面積:240a
播種:8/28~
定植:9/10~
収穫期間:10月下旬~4月下旬
出荷規格:正品、加工

★生育状況★
◆生育良好で週500ケース前後出荷しています。
◆5月上旬で今期収量予定です。


品目 グリーンリーフ

品種:ウォーム
作付け面積:240a
播種:8/28~
定植:9/15~
収穫期間:10月下旬~4月下旬
出荷規格:正品、加工

★生育状況★
◆週200~300ケース出荷しています。
◆水はけの悪い圃場もあり、小ぶり傾向で収量も低下しています。
◆5月上旬で今期終了予定です。


品目 ロメインレタス

品種:晩抽マキシマム
作付け面積:120a
播種:8/22~
定植:9/10~
収穫期間:10月下旬~4月下旬
出荷規格:正品、加工

★生育状況★

◆週100~150ケース出荷しています。
◆4/29週で今期ラストになる見込みです。


品目 茄子

品種:千両2号
作付け面積:100a
定植:4/16

収穫期間:6月下旬~9月下旬
出荷規格:正品、加工10㎏/ケース

★生育状況★

◆定植後、しっかりと活着しており順調に生育して
います。6月下旬の収穫に向けて引き続き病害虫防除行って行きます。


品目 とうもろこし

品種:ゴールドラッシュ
作付け面積:1000a
播種:2/13~

収穫期間:6月上旬~7月上旬
出荷規格:正品340gアップ/本

★生育状況★

◆2/13より播種を行いました。6月上旬収穫予定圃場
◆3月の冷え込みで一部低温障害が発生
◆欠株箇所には育苗なえを補植しながら様子をみていますが例年に比べやや生育の遅れを感じました。
◆以降の圃場は今のところ順調な生育です。


品目 玉ねぎ

品種:アイドルじゅんこ
作付け面積:5a
定植:11/10

収穫期間:5/10頃
出荷規格:コンテナ15㎏

★生育状況★

◆生育のバラ付きはありますがL~2Lも出始めています。
◆天候をみながら5月中旬頃収穫予定です。


品目 色付き大根

品種:①紅くるり②紅しぐれ
作付け面積:各5a
定植:1/30

収穫期間:5月上旬
出荷規格:コンテナ15㎏

★生育状況★

◆昨年と作付け時期をズラして播種しましたが天候の影響もあり、欠株と生育不良が目立ちます。
◆GW明けに収穫予定ですが各200㎏前後予想です。

生産者さんからの契約産地の状況報告(2024.02.05)

契約産地の状況報告(2024.02.05)


品目 キャベツ

品種 シュシュ
生産地 浜松市
作付け面積 2000a
播種 7/25~
定植 8/17~
収穫期間 11月上旬~7月上旬
出荷規格 正品、加工

★生育状況★
◆週30~40トン収穫しています。
◆玉詰まり良く品質良好で2月予定の圃場も安定して出荷できる見込みです。

 



品目 大根

品種 冬自慢
生産地 浜松市
作付け面積 1200a
播種 10/14
収穫期間 10月下旬~6月中旬
出荷規格 正品、加工

★生育状況★
◆週30~40トン収穫しています。
◆病害虫被害なく品質良好で2月、3月予定の圃場も問題なく、安定して出荷できる見込みです。
◆サイズ、皮の硬化に気を付けて選別していきます。




品目 レタス

品種 キャスパー
生産地 浜松市
作付け面積 1500a
播種 8/16~
定植 9/5~
収穫期間 10月下旬~5月上旬
出荷規格 正品、加工

★生育状況★
◆病害虫被害無く、品質良好です。
◆週2500~3000ケース前後収穫していて2月出荷分も問題なく、安定して出荷できる見込みです。





品目 サニーレタス

品種 ユニーク2号
生産地 浜松市
作付け面積 240a
播種 8/28~
定植 9/10~
収穫期間 10月下旬~4月下旬
出荷規格 正品、加工

★生育状況★
◆病害虫被害無く、品質良好です。
◆週500ケース前後収穫していて2月出荷分も問題なく、安定して出荷できる見込みです。




品目 グリーンリーフ

品種 ウォーム
生産地 浜松市
作付け面積 240a
播種 8/28~
定植 9/15~
収穫期間 10月下旬~4月下旬
出荷規格 正品、加工

★生育状況★
◆病害虫被害無く、品質良好です。
◆週700~800ケース収穫していて2月出荷分も問題なく、安定して出荷できる見込みです。


品目 ロメインレタス

品種 晩抽マキシマム
生産地 浜松市
作付け面積 120a
播種 8/22~
定植 9/10~
収穫期間 10月下旬~4月下旬
出荷規格 正品、加工

★生育状況★

◆病害虫被害無く、品質良好です。
◆週200~300ケース収穫していて2月出荷分も問題なく、安定して出荷できる見込みです。




品目 ちぢみほうれん草

品種 寒味・極み
生産地 浜松市
作付け面積 15a
播種 10/10
収穫期間 12月上旬~2月下旬
出荷規格 加工5㎏/ケース

★生育状況★

◆2か所目の圃場に入り、週100㎏収穫しています。
◆2月収穫予定の圃場も安定して出荷できそうです。
残り圃場在庫約800㎏見込み


品目 ほうれん草

品種 ジャスティス
生産地 浜松市
作付け面積 20a
播種 9/6
収穫期間 10月下旬~5月中旬
出荷規格 加工5㎏/ケース

★生育状況★

◆週350~400㎏収穫しています。
◆生育良好で3月上旬頃までの圃場確認しましたが安定して出荷できる見込みです。


品目 こかぶ

品種 スワン
生産地 浜松市
播種 10/29
収穫 2月
収穫期間 10月中下旬~5月上旬
出荷規格 10㎏/ケース

★生育状況★

◆生育・品質良好で2月は2~3トン3月1.5~2トンの収穫を見込んでいます。
◆気温の低下により生育スピードが遅くなっているので液肥等散布しながら様子をみています。
2/5時点 2700㎏貯蔵有り。





品目 新玉ねぎ

品種:黄玉
作付け面積:70a
定植:9/15~10/15
収穫期間:12月下旬~2月下旬
出荷規格:10㎏/ケース

★生育状況★

◆病害虫被害無く生育、品質良好です。
◆約三分の二程度収穫を終え、2月は残り25a収穫予定です。L、2Lサイズ中心


生産者さんからの契約産地の状況報告(2023.12.1)

契約産地の状況報告(2023.12.01)


品目 キャベツ

品種 シュシュ
生産地 浜松市
作付け面積 2000a
播種 7/25~
定植 8/17~
収穫期間 11月上旬~7月上旬
出荷規格 正品、加工

★生育状況★
◆正品200ケース、加工40トン/週 収穫しています。
◆病害虫被害も無く年末まで安定して出荷できそうです。11/23に撮影した圃場は12月中旬頃収穫予定です。

 


品目 大根

品種 夏の守
生産地 浜松市
作付け面積 1200a
播種 8/16~
収穫期間 10月下旬~6月中旬
出荷規格 正品、加工

★生育状況★
◆正品400~500ケース、加工25~30トン/週収穫しています。
◆品質も良好で年末年始出荷分も安定して収穫できる見込みです。


品目 レタス

品種 キャスパー
生産地 浜松市
作付け面積 1500a
播種 8/16~
定植 9/5~
収穫期間 10月下旬~5月上旬
出荷規格 正品、加工

★生育状況★
◆週2000~2500ケース収穫しています。
◆暖冬の影響もあり、生育が前進傾向で12玉、14玉サイズが多く出ています。
◆年末年始出荷分も安定して収穫できる見込みです。


品目 サニーレタス

品種 ユニーク2号
生産地 浜松市
作付け面積 240a
播種 8/28~
定植 9/10~
収穫期間 10月下旬~4月下旬
出荷規格 正品、加工

★生育状況★
◆病害虫被害無く、品質良好です。
◆暖冬の影響もあり、生育が早まっている為、予定数よりも多く収穫できる見込みです。年末年始分も安定して出荷できそうです。

 


品目 グリーンリーフ

品種 ウォーム
生産地 浜松市
作付け面積 240a
播種 8/28~
定植 9/15~
収穫期間 10月下旬~4月下旬
出荷規格 正品、加工

★生育状況★
◆病害虫被害無く、品質良好です。
◆暖冬の影響もあり、生育が早まっている為、予定数よりも多く収穫できる見込みです。年末年始分も安定して出荷できそうです。

 


品目 ロメインレタス

品種 晩抽マキシマム
生産地 浜松市
作付け面積 120a
播種 8/28~
定植 9/10~
収穫期間 10月下旬~4月下旬
出荷規格 正品、加工

★生育状況★

◆病害虫被害無く、品質良好です。
◆暖冬の影響もあり、生育が早まっている為、予定数よりも多く収穫できる見込みです。年末年始分も安定して出荷できそうです。


品目 ほうれん草

品種 ジャスティス
生産地 浜松市
作付け面積 20a
播種 9/6
収穫期間 10月下旬~5月中旬
出荷規格 加工5㎏/ケース

★生育状況★

◆週300~400㎏収穫しています。
◆病害虫被害なく生育良好です。年末年始の圃場ですが気温や天候によっては増量が出来ず、週400㎏程になる可能性があります。


品目 こかぶ

品種 スワン、玉波
生産地 浜松市
播種 ①8/16 2.5a ②8/17 3a
収穫期間 10月中下旬~5月上旬
出荷規格 10㎏/ケース

★生育状況★

◆週1~1.5トン収穫しています。
◆年末年始分の圃場まで確認しましたが予定通り出荷していける見込みです。適期のものから収穫貯蔵し、数量確保していきます。


品目 ちぢみほうれん草

品種 寒味・極み
生産地 浜松市
作付け面積 20a
播種 10/6(予定)
収穫期間 12月上旬~2月下旬
出荷規格 加工5㎏/ケース

★生育状況★

◆10/5播種の圃場 12/4週から収穫予定です。
◆生育期間60日で見ていますが、今の段階では予定よりやや小ぶりです。10/10播種の圃場は予定通り年明けから収穫できそうです。 

品目 カリフラワー

品種 冬月、福月
生産地 浜松市
作付け面積 120a
播種 定植:9/11~
収穫期間 12月中旬~2月下旬

★生育状況★

◆病害虫被害なく生育良好で玉が肥大してきました。
◆12月中旬頃にはMサイズくらいになり、年明け1/4頃から収穫できる見込みです。

生産者さんからの契約産地の状況報告(2023.08.31)

契約産地の状況報告(2023.08.31)


品目 キャベツ

品種 シュシュ
生産地 浜松
播種 7/25~
定植 8/17~
収穫期間 11月上旬~7月上旬
出荷規格 正品、加工

◆予定通り8/17から定植スタートしました。
◆活着し、順調に生育しています。
◆11月上旬頃からの収穫予定です。


品目 大根

品種 夏の守
生産地 浜松
作付け面積 1200a
播種 8/16~
収穫期間 10月下旬~6月中旬
出荷規格 正品、加工

◆8/16から播種スタートしました。
◆10月下旬頃からの収穫予定です。


品目 レタス

品種 キャスパー
生産地 浜松
作付け面積 1500a
播種 8/16~
定植 9/5予定
収穫期間 10月下旬~5月上旬
出荷規格 正品、加工

◆生育良好で9/5から定植スタートします。
◆10月下旬頃からの収穫予定です。


品目 サニーレタス

品種 ユニーク2号
生産地 浜松
作付け面積 240a
播種 8/28~
定植 9/10予定
収穫期間 10月下旬~4月下旬
出荷規格 正品、加工

◆発芽良好で9/10から定植スタートします。
◆10月下旬頃からの収穫予定です。


品目 グリーンリーフ

品種 ウォーム
生産地 浜松
作付け面積 240a
播種 8/28~
定植 9/15予定
収穫期間 10月下旬~4月下旬
出荷規格 正品、加工

◆発芽良好で9/15から定植スタートします。
◆10月下旬頃からの収穫予定です。


品目 ロメインレタス

品種 晩抽マキシマム
生産地 浜松
作付け面積 240a
播種 8/22~
定植 9/10予定
収穫期間 10月下旬~4月下旬
出荷規格 正品、加工

◆発芽良好で9/15から定植スタートします。
◆10月下旬頃からの収穫予定です。


品目 なす

品種 千両2号
生産地 浜松
作付け面積 100a
播種 5月7日~
収穫期間 6月中旬~
出荷規格 ①A②B③C 各10㎏

◆台風7号の雨風で花が落ちてしまい、収量が減っていましたが回復し、週3トン前後収穫しています。
◆9月下旬頃までの収穫となりそうです。


品目 長なす

品種 ふわとろ長なす
生産地 浜松
作付け面積 10a
播種 5月7日~
収穫期間 6月中旬~
出荷規格 ①A②B③C 各10㎏

◆台風7号の雨風で花が落ちてしまい、収量が減っていましたが回復し、週300㎏前後収穫しています。
◆9月下旬頃までの収穫となりそうです。

生産者さんからの契約産地の状況報告(2023.10.18)

契約産地の状況報告(2023.10.18)


品目 キャベツ

品種 シュシュ
生産地 浜松市
作付け面積 2000a
播種 7/25~
定植 8/17~
収穫期間 11月上旬~7月上旬
出荷規格 正品、加工

★生育状況★
◆生育良好で病害虫被害ありません。
◆11月上旬から収穫スタートし、中旬以降から安定して出荷できる見込みです。


品目 大根

品種 夏の守
生産地 浜松市
作付け面積 1200a
播種 8/16~
収穫期間 10月下旬~6月中旬
出荷規格 正品、加工

★生育状況★
◆10/16週から収穫スタートしました。
◆品質良好です。10月末までで50a 約30トン収穫予定です。 


品目 レタス

品種 キャスパー
生産地 浜松市
作付け面積 1500a
播種 8/16~
定植 9/5~
収穫期間 10月下旬~5月上旬
出荷規格 正品、加工

★生育状況★
◆10/16週から収穫スタートしました。
◆週200~300ケース
◆やや巻きが甘めですが10月末から安定してきそうです。


品目 サニーレタス

品種 ユニーク2号
生産地 浜松市
作付け面積 240a
播種 8/28~
定植 9/10~
収穫期間 10月下旬~4月下旬
出荷規格 正品、加工

★生育状況★
◆生育良好で病害虫被害ありません。
◆10/23週より収穫スタートできる見込みです。


品目 グリーンリーフ

品種 ウォーム
生産地 浜松市
作付け面積 240a
播種 8/28~
定植 9/15~
収穫期間 10月下旬~4月下旬
出荷規格 正品、加工

★生育状況★
◆生育良好で病害虫被害ありません。
◆10/23週より収穫スタートできる見込みです。


品目 ロメインレタス

品種 晩抽マキシマム
生産地 浜松市
作付け面積 120a
播種 8/28~
定植 9/10~
収穫期間 10月下旬~4月下旬
出荷規格 正品、加工

★生育状況★

◆生育良好で病害虫被害ありません。
◆10/23週より収穫スタートできる見込みです。


品目 ほうれん草

品種 ジャスティス
生産地 浜松市
作付け面積 20a
播種 9/6
収穫期間 10月下旬~5月中旬
出荷規格 加工5㎏/ケース

★生育状況★

◆10/30週から収穫出来る見込みです。
◆2回目播種の圃場が播種機の不具合で種が落ちず欠株が見られ、収量が落ちそうです。


品目 こかぶ

品種 スワン、玉波
生産地 浜松市
播種 ①8/16 2.5a ②8/17 3a
収穫期間 10月中下旬~5月上旬
出荷規格 10㎏/ケース

★生育状況★

◆生育良好で適期のものから収穫しています。
◆12月上旬までの圃場を確認してきましたが週1トン前後出荷していける見込みです。

品目 ちぢみほうれん草

品種 寒味・極み
生産地 浜松市
作付け面積 20a
播種 10/6(予定)
収穫期間 12月上旬~2月下旬
出荷規格 加工5㎏/ケース

★生育状況★

◆発芽の揃いも良く順調に生育しています。
◆朝晩の冷え込みも強くなってきたので液肥を散布しながら様子を見ていきます。